2021.4.17
乾かし方 女性編
STEP 1
タオルドライ(髪をタオルで拭く)をしっかり
強く髪を擦り過ぎると摩擦で髪を傷めてしまいやすいので、髪がロングヘアの方はある程度水分が拭き取れたとおもったら、毛先はまとめて叩きながら追加で毛先の水分を取ってください。 ショート、ミディアムの方はロングヘアと同様の力加減で! 乾かす時短にもなりますし、水分をしっかり拭き取った方が洗い流さないトリートメントの吸収率が上がります!!
STEP 2
洗い流さないトリートメントを毛先から塗り上げるようにつける
頭皮から付けてしまうとベタつきや炎症の原因にもなる場合がありますので、栄養が不足している毛先から付けていくのが基本です。 乾かす前につけた方が吸収率も上がりより効果的なので乾かす前に付けるのをオススメします!
STEP 3
ブロー(ドライヤー)
基本的にキューティクル*の向きに沿って根元から毛先(上から下)に向かって乾かします。 キューティクルも引き締まり乾かした時にツヤもでます! 8〜9割乾いた頃にテンション(軽く引っ張る感じ)をかけて乾かす事で少しクセも収まりツヤも増します!! *キューティクル=髪の1番外側の覆ってる組織
STEP 4
最終チェック
乾いたと思ったら一度ドライヤーを止めて髪の毛がしっかり乾いてるかチェックします。 ひんやりしてたらもう一息です! 水分が残ってると髪の毛はすごくデリケートなので、寝返りなどの摩擦でダメージを受けてしまうのでここを怠らない事が大事です! 特に冬場などは乾燥や静電気などもあるので、パサツキやダメージが気になったらドライ後アウトバストリートメントをもうワンプッシュつけてもいいかも!!