2021.4.20
知っておいて欲しい豆知識 女性編
枝毛はキューティクルが傷ついて起こるものです!太い髪は、キューティクルが厚く裂けて枝毛になり、逆に柔らかい髪は、髪が引っ張られることで枝毛になります。
「くせ毛」や「ぺたんこ髪」は遺伝的な原因の他に生活習慣の乱れで起こるので、次の方法で髪の毛をケアしてください。
POINT 1
こまめに毛先を切りそろえる!
(髪を伸ばしたい方は半年に1回程度)
枝毛カットはサービスです♪
POINT 2
優しく髪が引っかからないように、襟足の方からブラッシングをする!
(出来れば後ろは3段、横は2段に分けてブラッシング)
POINT 3
ドライヤーやヘアアイロンの熱で髪に負担をかけすぎない!
(ヘアアイロンの温度は140〜160°がベスト)
POINT 4
洗い流さないトリートメントを活用する!
記のように、ちょっとした工夫で髪の悩みは改善されます。ヘッドスパや頭皮マッサージも効果的です